長野県池田町
2010.3.3本日は、マイクロフォーサーズのボディにフィルム時代のカールツアイスマクロプラナー60mmを使って越冬中のオオムラサキを撮ってみました。
内蔵ストロボはちょっとケラレましたが、補正したら写りがすごい良くて驚きました(゚д゚)!
シャープかつ近づけて色合いもよい、いいレンズだと実感しました。

長野県池田町
2010.2.25父が新しい70-300mmのレンズを買ったのでテストしてみました。今までのレンズと比べ、シャープ感があって、パープルも出ないしコントラストも素晴らしい、良いレンズだと思いました(シグマのレンズです)。

テレコンをかませています。単体だともっと良さそうです。
長野県池田町
2009.12.12本日は、SSPの忘年会。東京に着くまでの写真を少し紹介しようと思います。
その前に、海野先生のお話を聞いているシーン(手前に僕が写っている)。

池田町を後にします。

塩尻北ICの直後のカーブ(少し流して)。

八ヶ岳?(すいませんわかりません)。

双葉ICから富士山。

長野県池田町
2007.11.23今日は少し広角レンズを紹介する。
広角レンズとは広い範囲を写せるもので、比較的近づけるものもあって便利。
そしてストロボを付けてF20で撮影した妹をだす。
近づいて撮影したが妹もしっかり写り周りまでしっかり写る。
NikonD80で撮影した。