fc2ブログ

サンカヨウ

長野県長野市戸隠
2015.5.23

初夏の高原に咲くサンカヨウ。雨に濡れると透明になるらしいが、その姿を見ることはできなかった。

15052306.jpg
スポンサーサイト



21 : 46 : 08 | | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

ニッコウキスゲ

長野県東御市
2014.7.22

夏の高原を彩る花。晴れの日はいうまでもないが、曇りの日もまた美しい。

14072213.jpg
19 : 39 : 49 | | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

ヤドリギ

長野県池田町
2013.11.23

陸郷を散策しているとヤドリギを見つけた。目立つところにあったので思わず撮りたくなり撮影。

2014011904.jpg
06 : 12 : 21 | | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

カラタチの実

長野県池田町
2013.10.5

アゲハの幼虫を探していたが見つからず、無収穫もイヤなのでカラタチの実を撮影。
酸味が強くこのままでは食べられないそうだ。
2013101909.jpg
08 : 07 : 55 | | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

虫のいない土曜日

長野県松本市,池田町
2013.4.20

予報通り、高曇りで気温の低い一日であった。

北に帰る途中だろうか、ツグミの姿がみられた。
2013042016_20130421142843.jpg

スミレ
2013042017.jpg

ヒメギフチョウの卵。今年はまだ成虫を見れていない。
2013042018.jpg

ミズバショウ。花の写真はまだまだ未熟だ。
2013042019.jpg

ザゼンソウもあった。
2013042020.jpg
20 : 26 : 41 | | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ

【プロフィール】

syakuga

Author:syakuga
安曇野,池田町より蝶の便りを発信します。

【最近の記事】

【最近のコメント】

【月別アーカイブ】

【カテゴリ】

【FC2カウンター】

【国盗りカウンター】

Photoscope∀

different version

【ブログ内検索】

【みなさんのサイト】

このブログをリンクに追加する