多摩動物園で撮影したいい写真5位 ツマベニチョウ
2007 / 03 / 31 ( Sat )
東京都多摩市 多摩動物公園
2007.3.29羽にも殆どピンが合っていて、眼にもピンが合っていた。
ツマベニチョウに合う色の花もあってそこに止まっていたので、いいところを撮影したと思う。
色も綺麗に撮れた。さすが、D80。
というわけで5位。順位は5位でいいと思う。
NikonD80で撮影した。
言いたいこと。
1:旅行で行ったところがせいまささんと同じでした!!もしもせいまささんが訪問したら、言いたいことは、
パクリではなく、偶然です。という事。
2:オオムラサキの観察会のことは明日、書きます。疲れたので。10㎞も歩きました。のぼりも下りも。最後には‥
スポンサーサイト
多摩動物園で撮影したいい写真4位 オアリナガサキアゲハ
2007 / 03 / 31 ( Sat )
東京都多摩市 多摩動物公園
2007.3.291匹だけ多摩動物公園でこの種類を見た。珍しく温室以外では凄く稀。
この蝶は夢中で撮ったので、ピンが合っていて、全体的にボケもいいし色もよかった。多摩動物園で1番驚いたのは、この種類だ。
ちなみにこの個体以外には1匹も見当たらなかった。
ということでこの写真は4位。もっといい写真があるので少々順位落ち。
でも気に入っている写真だ。
NikonD80で撮影した。
群馬昆虫の森で撮影した写真の2位クロテンシロチョウ
2007 / 03 / 31 ( Sat )
群馬県 群馬昆虫の森
2007.3.31クロテンシロチョウはそこでたまたま見かけた種類。表に、1つ点があるのが特徴。
この蝶は、よく撮影できていて、ピンが合っていた。模様もよく出ていて、いい写真だと思う。
父は、どうして難しい小さな蝶ではなく、大きく撮りやすい蝶が、ぼけているのと言ってきた。多分モンシロチョウでなれていたのだと思う。
ということで、2位にしてみた。
NikonD80で撮影した。
群馬昆虫の森で撮影したいい写真の1位。リュウキュウアサギマダラとツマムラサキマダラ
2007 / 03 / 31 ( Sat )
群馬県 ?市 群馬昆虫の森
2007.3.31昨日撮影した写真。この写真を撮影する時、まず一匹止まっていた。リュウキュウアサギマダラがもう1匹来た。それを邪魔するようにツマムラサキマダラが来たがそのままだった。そこを撮影。本当は飛んだところをとるために、待っていたのだが。
約15秒後に一匹は下の花に止まった。
と言う3ショットでピンが合っていたのもあわせて一位にしておいた。
NikonD80で撮影した。
期待していてください
2007 / 03 / 30 ( Fri )
今日は群馬の、昆虫の森へ行ってから、家に帰ってきた。時間がないので明日書こうと思う。
明日はオオムラサキの幼虫+多摩動物公園2+群馬の森の5つの記事を書く。お楽しみに