fc2ブログ

最高の面白い楽しい一日

長野県生坂村~池田町
2008.7.5

時は昨日にさかのぼる。
近所のスーパーで、虫刺され薬を買っていたら、僕の携帯がなった。池田の太陽さんからだ。
「明日、生坂にキマダラモドキを見に行きましょう」
おおっ。午前7時集合。こんな朝早くからの撮影は初めてだ。

そして今日の朝、眠い目をこすり出発。するともういる。そこで夢農場の方達と少しお話をした。
そして行くと、霧がみるみるうちに取れていく。最終的には、池田の悲しい民話で知られる、継子おとしまで見え、飛騨山脈もとうとう見えてきた。
そして500mmで、撮影。池田の太陽さんも大喜び。前は2頭しか撮れなかったのに…と言っていた。
キマダラモドキ

そして、池田の太陽さんが、コヒョウモンモドキが異様に今年は多いと行っていて初めて見に行く。そこにもそこにもチロチロチロチロ。
コヒョウモンモドキ 裏

そして、なんと交尾を僕が発見してしまった。
そして、小さな撮影会。
コヒョウモンモドキ 交尾

コヒョウモンモドキ 交尾2

コヒョウモンモドキ 交尾3

そしてもう1頭が寄ってきた。
コヒョウモンモドキ 交尾中交尾拒否

そして次は産卵!
コヒョウモンモドキ 産卵

3頭で…。
3頭

コヒョウモンモドキ 接写

そして手乗り
コヒョウモンモドキの手乗り


後半は明日の明け方に書きたいと思います…
スポンサーサイト



23 : 36 : 48 | 蝶類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

今日はゼフ日和♪

長野県池田町
2008.7.6

今日も凄い霧。しかしまた朝早くに出かける。

採集する方たちをなんとか押さえ、撮影団5人で撮影。
ジョウザンミドリシジミ

北海道のジョウザンの模様。
ジョウザンミドリシジミ

これは被写界深度が深い。
アイノミドリシジミ

そこで、マクロで…
アイノミドリシジミ

トリミングなし
ジョウザンミドリシジミ

手乗りもしてくれた。
ジョウザンミドリシジミ

エルタテハは綺麗に!展覧会に後日追加を予定している。
エルタテハ

アカシジミ
アカシジミ

コミスジ。なんと交尾が見られた。
コミスジ


そして、池田の太陽さんは急用、樹液を帰りに確認。1頭いる。
オオムラサキ
22 : 09 : 40 | 蝶類 | トラックバック(0) | コメント(13) | page top↑

チョウ類小ネタ

長野県松本市~池田町
2008.7.19

今日は松本市で撮影。
今日は36種の確認。
ジョウザンミドリシジミ
オオムラサキを見に行くと、昨年と同じように顔がはまって翅
開きたくなくても開いてしまう。オオスズメバチがくると必死に擬態して逃れる。
オオムラサキ

☆7月20日の11時~、長野県北安曇郡池田町の「安曇野東山包美術館」で池田の太陽さんと僕が、蝶の説明をします。池田を必死に歩き撮影した蝶の説明です。是非ご来場下さい。
☆カウンター40000人を超えそうです!40000人目や39950~40020人目の人もどうぞ。コメントで受け付けてます!
23 : 54 : 48 | 蝶類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

熱中症とクーラー

休む時間ができたので記事を…
今日から夏休み。
冷房は28度がエコと言われているが、良く僕が考えるとこうだ。
28度の冷房→熱中症→死んでしまう→お葬式
すると、結局命を損をすることになり、お葬式で、エコとはいえなくなる。
その上、仕事が捗らなくなる。そうすると税金が少なくなり、森林の整備のお金が少なくなる。
それなら
28度以下→快適→お金が多くなる→森林整備の設備が整う→環境にやさしい
のほうがいいではないかと思う
18 : 01 : 19 | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑

ヒメヒカゲを撮影

長野県○○市
2008.7.26

今日は浜 栄一先生の自然観察会が終わってから、父とヒメヒカゲを見に行くことにとした。
ヒカゲチョウ発見。ヒメヒカゲではないのでおどろかない。
ヒカゲチョウ
アカセセリがいた。ヒメヒカゲではないのでおどろかない。
アカセセリ
中々でてこないが、父が笹の上にいた本種(ヒメヒカゲ)が木の上にとんだということ。しかし別の可能性の高いそれらしきポイントで発見。
ヒメヒカゲ
ヒメヒカゲ
飛翔もOK。
ヒメヒカゲ
そして飛び立ち!
ヒメヒカゲ


ヒメヒカゲ

広角で
ヒメヒカゲ
そしてこの写真をとると、ゴゴーゴーン雷が、東の3つの高い雷雲が黒くなった。
下山して終了。
ヒメヒカゲ

↓の部分が雲の発生地。右の赤いものは雷
…

23 : 55 : 24 | 蝶類 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム |

【プロフィール】

syakuga

Author:syakuga
安曇野,池田町より蝶の便りを発信します。

【最近の記事】

【最近のコメント】

【月別アーカイブ】

【カテゴリ】

【FC2カウンター】

【国盗りカウンター】

Photoscope∀

different version

【ブログ内検索】

【みなさんのサイト】

このブログをリンクに追加する