その辺の鳥
2010 / 02 / 07 ( Sun )
長野県池田町
2010.2.7白馬はいろいろいて羨ましいですけど、とりあえず普通の鳥を撮ってみた。
鳶。たまたま低いところまで降りてきた。

雀。目に光が入らなかったのが残念。

鵯。2羽で行動していた。

スポンサーサイト
イルミネーション
2010 / 02 / 07 ( Sun )
長野県池田町
2010.2.11雨でなにも撮るものがなかったので仕方なく・・・とはいえブレないようにするのは辛かった。でも、なんとか一枚。背景に霧の山があってまあまあな写真となった。

もう一回背景にこだわって撮ってみた。

ヒヨドリ
2010 / 02 / 13 ( Sat )
長野県池田町
2010.2.13明日はスキーに行こうかなーと思いましたが、今日は天気がイマイチなので庭からヒヨドリを撮っていました。
屋根の上に。

降りてきました。

生ゴミを食べています。

続き
2010 / 02 / 13 ( Sat )
同じくヒヨドリですが、動画で。ちょっとした鳥の観察です。
2分ほどの長さです。
長野県池田町
2010.2.20本日は8時の4秒前に目が覚めた。外の天気はいいようだ。早速鳥でも見に行こうと準備した。
種類教えてください><


隠れてしまったがモズ。

スズメ
2010 / 02 / 20 ( Sat )
また撮りました。
今日の風景
2010 / 02 / 20 ( Sat )
長野県池田町
2010.2.20山が凍って綺麗でした。


仙丈ヶ岳。高ボッチのあたりにも雪がだいぶ積もっていました。

オオニジュウヤホシテントウ
2010 / 02 / 20 ( Sat )
長野県池田町
2010.2.20池田の太陽さんが発見しました。成虫越冬ですね。

ゴマダラチョウの幼虫
2010 / 02 / 20 ( Sat )
長野県池田町
2010.2.20少し前にかいた工事現場の前のエノキがなんと切られてしまいました。
切らないマーカーのテープが巻いてあったので安心していましたが、木も落ち葉も幼虫も消えてしまいました。
自分の土地ではないのでとやかく言えませんが、公共工事ですから、自治体が中心となってきちんとした保護をしてほしいものです。
しかし、まだ残っている木もあったので探してみると一頭のゴマダラチョウの幼虫がいました。

結局これだけだったので観察しているうちに動き出しちゃいました。あまり動かないほうがいいのに・・・

ヒヨドリなど
2010 / 02 / 21 ( Sun )
長野県池田町
2010.2.21本日は朝早く天気が悪かったものの(曇っていた)、10時頃には幸いに晴れてきた。
県道沿いにいるムクドリ。

分からない種類。

これはモズかな?

セキレイの仲間だと思われます。

今年はじめての蝶
2010 / 02 / 21 ( Sun )
長野県池田町
2010.2.21エノキがないか必死に探していたら・・・山の斜面にありました!本当にそうかは疑わしいが、落ちてる葉を見る限りはそうとしか思えない。でもいろいろな葉が混ざっているので、違う木かもしれない(あまり自信がない)。とりあえずめくってみたら・・・いた!まだまだ大木ではないが、将来期待出来そうだ。本日だけで5頭見つけることができた。結局、他の木にはいなかった。※この写真の中にある卵はタテハチョウ類のようです。

そして、同じように道なき道(結構急な斜面)を歩いていると葉が落ちてきた。しかし、よく見ると触覚らしきものがついている。そこで、テングチョウだと分かった。十分に撮ったら、飛んで行った。いきなりビビったときの感覚としては、去年のミズイロオナガシジミのような感じだった。絶対ありえないと思っていたことが目の前で起こると、いつにないほど驚く。

一応データ
蝶初見情報
2007年……3月3日 初…テングチョウ
2008年……3月8日 初…スジボソヤマキチョウ
2009年……2月14日 初…スジボソヤマキチョウ、1時間後テングチョウ、2時間後キタキチョウ
2010年……2月21日 初…テングチョウ(まあ、去年みたいに異常気象じゃないからいっか。)
テスト
2010 / 02 / 25 ( Thu )
長野県池田町
2010.2.25父が新しい70-300mmのレンズを買ったのでテストしてみました。今までのレンズと比べ、シャープ感があって、パープルも出ないしコントラストも素晴らしい、良いレンズだと思いました(シグマのレンズです)。

テレコンをかませています。単体だともっと良さそうです。
いろいろな鳥
2010 / 02 / 27 ( Sat )
長野県池田町
2010.2.27休みだというのに晴れてくれなくて残念でしたが、鳥をいつもの場所に見に行きました。やすみにブログのネタが無いのは辛いので…。
ヤマバト

エナガ

ヒヨドリ

ヒバリ

ホオジロ(?)

カケス

モズ

カワラヒラ(?)

アカゲラ

シジュウカラ

いろいろ自信ありませんが許してください。
寒さ再び
2010 / 02 / 28 ( Sun )
長野県池田町
2010.2.28暖かくなったのに、また再び寒さが戻ってきました。最高気温が5℃前後で、雪も降りました。
山の方は、虫を探す余裕がなかったので(結構寒く感じる)高瀬川沿いで鳥でも見ることにしました。
なんでしょう?

松川の方で煙が上がっていましたが火事でしょうか。

シジュウカラ。

ヒバリ?
