長野県池田町
2012.9.29車で街灯巡り。
クスサンの繭の先っちょから変なものが出ている。

非常に小さいクスサンの後翅ではないか!

どうやら繭からの脱出に失敗しそのまま死んでしまったらしい。

長野県大町市
2012.9.30アサギマダラが少なくなったフジバカマを台頭してくるのはヒョウモン類である。

長野県大町市
2012.9.30焚き火の跡の焦げたところで休憩中。擬態のつもりかな?

長野県大町市
2012.9.30模様は地味だが、機敏にクルクルと止まる場所や向きを変えるのが面白い蛾である。

長野県池田町
2012.9.30台風が通り過ぎ、雲が取れて満月が浮かぶ。
澄み切り青みのかかった空があまりにも綺麗なので、三脚を構えて近くの農道で撮影することに。
遠く、松本市街地までは真っ暗だ。

こんなに綺麗な夜空を見たことがあっただろうか。

迫っては消え、迫っては消え、とうとう雲の動きは遅くなる。

長野県池田町
2012.10.5日に日に寒さが増し、季節は冬に走り出した。
それを象徴するように、稲のなくなった田を夕焼けが照らす。

長野県池田町
2012.10.7秋になり、河川沿いではこの小さなトンボが真っ赤に染まった。
