fc2ブログ

クモマツマキチョウ

長野県大町市
2013.6.2

お久しぶりです。生きてます。
そろそろ更新を再開いたします。

2013060626.jpg
スポンサーサイト



23 : 57 : 37 | 蝶類 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑

ツバメシジミ

長野県木曽町
2013.4.29

チャマダラセセリに会えなかった...代わりにツバメシジミが撮れた。
気温が低くなる中ずっと舞っていた個体。

2013052901.jpg
20 : 48 : 46 | 蝶類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

畦の蝶

長野県池田町
2013.5.4

田に水が入り、蛙が鳴き始める。身近な蝶たちも一斉に数を増やす。

一番個体数が多いのはベニシジミ
2013052902.jpg

この蝶がもしゼフィルスなら人気度がもっと上がると思う。
2013052903.jpg

敏速に飛んですぐ止まる。
2013052904.jpg

モンキチョウはすぐ止まらない。その上逃げやすい。こっちは雄。
2013052905.jpg

続いて雌。
2013052906.jpg
20 : 44 : 53 | 蝶類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

ギフチョウ三昧

長野県白馬村
2013.5.5

ギフチョウを保護しているという方の畑にお邪魔した。
敷地に植えたカンアオイから幼虫を取ってきて育てるそうだ。

9時を回った頃、次々と羽化してくる。ケース中からガサガサと音がするのでおもしろい。
2013052907.jpg

次々と用意された割り箸に登り翅を乾かす。
2013052908.jpg

通常型
2013052909.jpg

イエローバンド型
2013052910.jpg

だんだら模様が美しい。
2013052911.jpg

しばらくすると飛び出して近くの木で小休止するのが定番である。
2013052912.jpg

こちらはイエローバンド型。飛翔してくれるつもりで構えていたら電車が通過した。
2013052913.jpg

ちっとも飛ばないので桜に移してヤラセ写真。
2013052914.jpg

羽化直後でお腹がすいていないらしい。
2013052915.jpg

カタクリで吸蜜。
2013052916.jpg

ミヤマカンアオイに産卵。
2013052917.jpg

こちらはウスバサイシンに産卵するヒメギフチョウ
2013052918.jpg

ギフチョウ♀(奥)に誤認求愛するヒメギフチョウ♂(手前)
2013052919.jpg


最後にヒメシロチョウのポイントに出かけた。
2013052920.jpg

恐らく交尾は初めて見た。場所が微妙だけど、雰囲気は出ているかな。
2013052921.jpg

少しずつボロボロになっていくクジャクチョウ
2013052922.jpg

池田に戻ってツマキチョウと共に日を見送る。
2013052923.jpg
20 : 56 : 46 | 蝶類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

身近なシジミチョウ

長野県池田町
2013.5.10

季節はいよいよ初夏へと移っていく。

ツバメシジミの♂。春型は青が一層鮮やかだ。
2013061501.jpg

ヤマトシジミの♀。一番身近なシジミチョウ(北海道を除く)であるが、いざ撮る機会というのが少ない。
2013061503.jpg
18 : 47 : 02 | 蝶類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

ミツボシツチカメムシ

長野県池田町
2013.5.10

冬にウスバフユシャクを見るアンズの木でミツボシツチカメムシを発見。
春のカメムシらしい。背中の三ツ星が特徴的である。
暗い上風が強く中々撮影できなかったが、ようやく一枚おさえられた。

2013061502.jpg
18 : 54 : 17 | その他の虫 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

ドクガの幼虫

長野県池田町
2013.5.10

ミズナラの木でドクガが一斉に孵化。気がついていなかったが卵がちゃんと産み付けられていたらしい。
落ちた個体は下のカラスノエンドウを食べている。これが食草になるというのを初めて知った。

2013061504.jpg
18 : 58 : 55 | 蛾類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |

【プロフィール】

syakuga

Author:syakuga
安曇野,池田町より蝶の便りを発信します。

【最近の記事】

【最近のコメント】

【月別アーカイブ】

【カテゴリ】

【FC2カウンター】

【国盗りカウンター】

Photoscope∀

different version

【ブログ内検索】

【みなさんのサイト】

このブログをリンクに追加する