fc2ブログ

ヘリグロホソハマキモドキ

長野県木曽町
2013.5.10


目を凝らしてチャマダラセセリを探していたら、代わりにこんな蛾をみつけた。
キバガの仲間かと思ったが牙がない。調べたらハマキモドキの仲間でヘリグロホソハマキモドキと言うらしい。
2013061506.jpg

絞って翅全体を写した。
2013061505.jpg
スポンサーサイト



23 : 06 : 09 | 蛾類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑

第七回「安曇野池田町、蝶の写真展」のお知らせ

更新が滞っております、申し訳ございません。
掲載用の写真が用意できたので、近日中に更新予定です。

さてさて、毎年恒例写真展を今年も開催することになりました!
まだブログに載せていない写真もいくつかあります。是非ご来場ください。

ことしのハガキはウラキンシジミです。
ikedanochochoさんこと寺島正治さんの作品もご覧いただけます。
浜栄一さんの点描も何点か展示いたします。
nori2013_4C.jpg

詳細は以下のとおりです。
nori2013_1C.jpg


初日から早速酒井雅秀さんにお越しいただきました(都合がつかずお会いできませんでしたが...)。
そしてHPで宣伝までしてくださいました。ありがとうございます。
IMG_0180.jpg

本日海野和男さんの講演会に行った際、わざわざその場で宣伝の時間を設けてくださいました。
ありがとうございます。
_8555056.jpg

海野先生の写真展は7/26~9/1に小諸高原美術館で開かれます。
サイズの大きい写真がズラリと並んで大迫力です。


<8/4追記>
昨年ティーンズプロジェクトフレ☆フレでお世話になった上野実希恵さんから花をいただきました、ありがとうございます(携帯で撮影したため画質が悪くて申し訳ございません)。
1080100_215116268644193_1887016221_n.jpg

衆議院議員で蝶を研究されている鳩山邦夫先生から電報をいただきました。ありがとうございます。
1016081_503026849774847_1405079427_n.jpg

本日の説明会の様子です。
途中鼻血が出てしまいお聞き苦しい箇所もあったかと思いますが、最後までお聞きいただきありがとうございました。
1098120_503026826441516_306830626_n.jpg
18 : 54 : 58 | その他 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
| ホーム |

【プロフィール】

syakuga

Author:syakuga
安曇野,池田町より蝶の便りを発信します。

【最近の記事】

【最近のコメント】

【月別アーカイブ】

【カテゴリ】

【FC2カウンター】

【国盗りカウンター】

Photoscope∀

different version

【ブログ内検索】

【みなさんのサイト】

このブログをリンクに追加する