池田蝶日記
池田町の蝶や蛾を中心に写真を掲載します。 (写真は拡大してご覧ください)
夕焼け
2009 / 10 / 24 ( Sat )
長野県池田町
2009.10.24
雲海を見ようと思ったが、高曇り。そのあとにまた寝た。
9時におきて今日はのんびり。
夕方の夕焼けでも。
編集中に作った。レッド系の色が抜けています。
22 : 50 : 30
|
自然
|
トラックバック(0)
|
コメント(3)
|
page top↑
<<
前常念初冠雪!
|
ホーム
|
常念岳初冠雪!
>>
コメント
こんばんわ。
白い蛾を撮影したのですが、蛾の種類はまったく解らないので、なんて蛾なのか教えてもらえますか?
ブログにアップしてあるので、お願いします。
by: Sky * 2009/10/27 21:07 *
URL
[
編集
] |
page top↑
「シロツバメエダシャク」だと思います。
これは非常に似た別の種類が5種ほどいるのですがその中で、最も多い蛾です。
日本の蛾好きの集まるサイトで発掘しました♪
http://www.jpmoth.org/Geometridae/Ennominae/Ourapteryx_maculicaudaria.html
by: syakuga * 2009/10/27 23:13 *
URL
[
編集
] |
page top↑
ありがとうございました。
サイトでその姿を確認しましたが、同じなので、この蛾ですね。
綺麗な蛾もたくさんいる事に驚き、蛾のイメージが変わりました。
by: Sky * 2009/10/28 18:16 *
URL
[
編集
] |
page top↑
コメントの投稿
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL
→
http://syakuga.blog75.fc2.com/tb.php/1036-7f406a95
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
ホーム
|
【プロフィール】
Author:syakuga
安曇野,池田町より蝶の便りを発信します。
【最近の記事】
ご無沙汰しておりました (12/31)
写真展開催のお知らせ (04/18)
越冬中のオオムラサキ (03/16)
ジャコウアゲハの蛹 (03/16)
【過去ネタ】ヒメヒカゲ (03/12)
晩秋・真冬の鹿島槍 (03/08)
【過去ネタ】エルタテハ (03/08)
【最近のコメント】
syakuga:春の蛾…オオトビモンエダシャク他 (03/01)
syakuga:カブラヤガの個体変異 (03/01)
蛾蛾:春の蛾…オオトビモンエダシャク他 (03/01)
蛾蛾:カブラヤガの個体変異 (03/01)
syakuga:蛾類近況報告 (06/29)
itotonbosan:蛾類近況報告 (06/28)
syakuga:ウラキンシジミの卵 (05/06)
【月別アーカイブ】
2017年12月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (5)
2017年02月 (1)
2016年12月 (2)
2016年09月 (1)
2016年08月 (2)
2016年06月 (10)
2016年05月 (8)
2016年04月 (1)
2016年03月 (79)
2016年02月 (9)
2014年11月 (36)
2014年10月 (5)
2014年09月 (1)
2014年07月 (1)
2014年04月 (10)
2014年03月 (134)
2013年12月 (84)
2013年11月 (29)
2013年10月 (6)
2013年09月 (18)
2013年08月 (2)
2013年07月 (2)
2013年06月 (7)
2013年04月 (15)
2013年03月 (27)
2012年11月 (8)
2012年10月 (30)
2012年08月 (1)
2012年07月 (7)
2012年06月 (7)
2012年05月 (14)
2012年04月 (13)
2012年03月 (22)
2012年02月 (1)
2012年01月 (11)
2011年12月 (25)
2011年11月 (7)
2011年10月 (8)
2011年09月 (18)
2011年08月 (20)
2011年07月 (14)
2011年06月 (9)
2011年05月 (21)
2011年04月 (20)
2011年03月 (10)
2011年02月 (4)
2011年01月 (17)
2010年12月 (47)
2010年11月 (45)
2010年10月 (68)
2010年09月 (39)
2010年08月 (5)
2010年07月 (10)
2010年06月 (8)
2010年05月 (16)
2010年04月 (18)
2010年03月 (13)
2010年02月 (16)
2010年01月 (11)
2009年12月 (16)
2009年11月 (6)
2009年10月 (12)
2009年09月 (16)
2009年08月 (16)
2009年07月 (32)
2009年06月 (42)
2009年05月 (37)
2009年04月 (37)
2009年03月 (35)
2009年02月 (33)
2009年01月 (32)
2008年12月 (33)
2008年11月 (2)
2008年10月 (4)
2008年09月 (9)
2008年08月 (4)
2008年07月 (5)
2008年06月 (13)
2008年05月 (7)
2008年04月 (10)
2008年03月 (14)
2008年02月 (4)
2008年01月 (3)
2007年12月 (31)
2007年11月 (24)
2007年10月 (40)
2007年09月 (44)
2007年08月 (48)
2007年07月 (52)
2007年06月 (48)
2007年05月 (17)
2007年04月 (34)
2007年03月 (27)
2007年02月 (3)
2007年01月 (15)
2006年12月 (34)
2006年11月 (80)
2006年10月 (78)
2006年09月 (43)
【カテゴリ】
未分類(0)
蝶類(988)
蛾類(340)
シャクガのパーフェクト蛾蛾蛾教室(7)
花(10)
山(95)
風景(168)
コイン類(33)
その他の虫(62)
まとめ(9)
その他(101)
蝶・蛾(10)
桜・松本城(11)
ホタル(4)
動画(12)
道路(3)
過去の写真(6)
カメラ(9)
カウンタ(2)
鳥類(79)
温室(8)
ただの日記(54)
自然(9)
Cagayake! moths(100)
【FC2カウンター】
【国盗りカウンター】
Photoscope∀
【ブログ内検索】
【みなさんのサイト】
㈲アイティーシナノ
北の安曇野PHOTO DIARY
海野和男のデジタル昆虫記
糸崎先生のページ
糸崎先生のブログ
Photo日記(父)
芋虫のつぶやき
蝶にあそぶ
湊和雄のデジタル南島通信
南島漂流記
安曇野の蝶と自然
ぼさたま・だらだら・こらむ
池田町 みんなの環境日記
長野県池田町観光情報
俺の人生むし
yyzz2;虫撮記【虫画像・他】
ヘムレン の Nature Photo
写真家 重田 吉晴〝BOSO彩響〟
田中 博のトンボと花のギャラリー
ふしあな日記
佐久便り
設K日記
北海道の蝶
信州・蝶愛好家日記
蝶の生態写真
a piece of photo work**
受身の園芸
ネイチャーKENDAMARの歳時記
ペールギュント艦隊戦線日記
まさのりの日々
矢口工務店
管理者ページ
このブログをリンクに追加する