fc2ブログ

秋もだんだん深まり・・・

長野県池田町
2010.10.18


秋もだんだん深まってきましたね。
今年は最低気温が例年に比べて高いようです。
でもどんどん季節は移っていきます。

夕方のヤマトシジミの交尾です。
ヒメアカタテハとツマグロヒョウモンはいつも同時にたくさん出るのですが、今年は両種の最盛期が微妙にずれています。
2010101801.jpg

クビグロクチバの死骸が庭に落ちていました。夏がとっくに昔のことのようですね。
2010101802.jpg
00 : 15 : 34 | 蝶・蛾 | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<Cagayake! MOTHS part47 | ホーム | ~違う個体か調べてみた~>>
コメント
冬の走り
ヤマトシジミさん達の舞台は、千日紅でしょうか?こんなところでも交尾するのですね。
今まで気が付きませんでしたが、ヤマトシジミの交尾は、結構見かけるようになりました。
ほかのチョウでは、まだ見かけたことがありません。たくさん翔んでいるようなところでないと、無理でしょうか。
by: uke-en * 2010/10/20 18:32 * URL [ 編集] | page top↑

交尾の場合はたいてい翅を閉じているので見つけにくいですね。

これも慣れですかね。アサギマダラはあんだけいるのに交尾を見かけません。とりあえず越冬地まで行くのでしょうかね。
by: syakuga * 2010/10/21 18:33 * URL [ 編集] | page top↑

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://syakuga.blog75.fc2.com/tb.php/1243-ec5dfc6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |

【プロフィール】

syakuga

Author:syakuga
安曇野,池田町より蝶の便りを発信します。

【最近の記事】

【最近のコメント】

【月別アーカイブ】

【カテゴリ】

【FC2カウンター】

【国盗りカウンター】

Photoscope∀

different version

【ブログ内検索】

【みなさんのサイト】

このブログをリンクに追加する