長野県池田町
2012.4.8コツバメに楽しませてもらった...。
スジグロシロチョウには逃げられた。
安曇野にも春到来!

パスト連写で
クジャクチョウの飛翔。構図が悪くトリミング。

意外とこんなに早く
コツバメが出てきた。先日の寒さは関係無かった...?

GRデジタルを使って遊ぶ。


ついでに手乗り。

接写。シャープに写るなぁ...と改めて感じる。

飛翔。

ついでに
スジボソヤマキチョウでも。かなり痛々しい姿だ。


雌もボロボロになってきた。越冬前より越冬後のほうが翅の扱いが下手なようだ。

ミズイロオナガシジミの卵を採卵し、帰ろうかなというところでikedanochochoさんにお会いする。折角なのでタテハも撮影。
ikedanochochoさんのブログにこの
シータテハを撮っている僕の写真が掲載されています。
ルリタテハ。3m近づいただけで飛んでいってしまう。陰が長くなると同時に逃げられやすくもなる。